ほぼ日手帳カバー作成にチャレンジ!!

ほぼ日手帳を耳にして、使い始めたのは7年も前になる。かの有名な糸井重里さんがやっている会社。それはともかく、今まで使っていた手帳何が違うのか、言葉ではなかなか言い表せないが、機能的、書きやすい、人によって使い方がまちまち。いつの間にかこの手帳が身体の一部にさえ感じている。カバーも8年使用してくると汚れが目立ち、買い替えも幾度となく考えたが、革カバーはやはり高い。丁度レザークラフト始めたばかりなので練習がてらチャレンジ!! 寸法取り、型取り、革選定していざ手帳作成に取りかかる。当初、手帳枠はミシンで縫うつもりでいたが、革が4枚重なる部分も出て薄くしても到底ジャノメミシンLC7500Kでは無理と判断。ここから始めての作業ばかり。菱目による穴あけ、2本針による平縫い。クラフト本やyou tubeで縫い方見てもなかなか理解できず。何とか革カバー作成できたが、酷い出来栄え。材料費2000円とこの出来栄えを糧にまたチャレンジして行きたい。

mokiの趣味日記

色んなことに興味を持ち、チャレンジしたり思った事を呟いて情報を発信して一人でも多くの人と共有できる事を目的に趣味サイトを開設した。

0コメント

  • 1000 / 1000